チャリンコで旅する(準備編)

チャリンコを譲り受けた

上司からチャリンコ買わん?と言われ、え~安くで売ってくれるならいいすよと二つ返事して買った。

 

ESCAPE RX 2 DISC LTD

 

なんかパーツはいい感じなのに全体的にお得になってるとかで人気のやつらしい。クロスバイクということで、ロードは敷居高かった自分としてはちょうどいいかなと思った次第。

 

試しに街中を走る

大阪に転勤してからはアクセスいいとこに住んでるのもあって徒歩と電車で困ることはあんまりなかったが、せっかくチャリンコあるなら梅田とか気軽にいけるや~んと思って試しに3往復くらいしてしてみた。

 

① まともに走れない

バカほど路駐があり、バカほど人間がいるので、大阪で街乗り♪みたいなことは夢だった。車道で右側通行してくるチャリババア死にたいんか?まあ俺も車からしたらとろいチャリはよ死なんかいと思われてるだろうが…。

 

② ケツ激痛

チャリンコに 乗ってるやつは ケツが鉄

ケツ痛すぎだろ。パールイズミのケツパット入りパンツを買った。あとは体重のかけ方とか意識したらちょっとはマシになってきた。

Amazon.co.jp: [パールイズミ] サイクルウェア コールド シェイド パンツ メンズ ホワイト M : ファッション

 

どっか行きてえ

スピード出すぎて怖いぐらいだったが、慣れてくると「いい感じの道で走りてえ~」欲が出てきた。オタクにチャリの話してたら「しまなみ海道いいよ」と言われたので調べてみると、なるほどチャリ乗りのメッカみたいなとこらしい。名前もいい。

世の中の流行りが伝播するのが最後の方の人間+常識が微塵もない(免許もない)ので、しまなみ海道を初めて知ったのだが、行ってる人の動画やブログ漁ると確かにめっちゃいい。では今週末に行こうかなということで、準備を始めた。

 

ルートを検討する

オタクのアドバイス通り、「オレンジフェリー」に乗ることにした。

航路・時刻表|関西航路(東予-大阪)|オレンジフェリー|四国開発フェリー株式会社 (orange-ferry.co.jp)

大阪南港から東予港(読み方不明)にフェリーで移動。なんとチャリンコをバラさなくてもそのまま乗船できるので楽ちんすぎる。22時出航、6時着ですが、20時から乗船できるらしくレストランとか大浴場もいい感じとのことで、ぜひさっさと乗りたい。自宅から南港までは15kmほどなのでここまでは漕いでいこう。

 

東予港に着いてからは、しまなみ海道の出発点である今治まで移動するが25kmぐらいあるので、体力温存のため電車を使う。

えひめ・しまなみリンリントレイン :JR四国 (jr-shikoku.co.jp)

この電車もなんとチャリンコそのまま載せていいらしく、ありがたく使わせてもらうつもり。先着らしいけど、乗れなかったらチャリ漕ぐ。

 

しまなみ海道とは|しまなみ海道 (jb-honshi.co.jp)

瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路で西瀬戸自動車道生口島道路、大島道路からなります。

↑みたいに書いてるけどなんか70kmぐらいあるらしい。伯方の塩アイスと塩ラーメンが一番食べたい。他にもいろいろあるらしいので飯を食いまくりながら7時間くらいで渡りきるのが目標。少なくとも16時には尾道につきたい。

 

尾道に着いてからはちょっと観光して、福山へ。大体21kmぐらい。2号線を走るためちょっと怖いので明るい時間にいきたいが、そもそも体力残ってんのか?福山の宿にチャリンコ置いて、寿司などを食べようと思う。

 

2日目は、福山から鞆の浦へ。ポニョのロケ地らしい。見た気がするけど印象がない。「しおまち海道」というところを14kmくらい走る。昼飯で海鮮丼的な何かを食って、福山へ往復。そこからは輪行で帰る!

 

輪行を練習する

輪行」とは、チャリンコバラして袋に入れて、電車やらバスに持ち込むことを言うらしい。輪行って「チャリで行く」って感じするのに真逆のこと言ってる。

そんでこの輪行が結構難しいらしく、チャリ屋さんにも練習したほうがいいですよといわれたので、諸々グッズを買った上でやってみた。

 

部屋に持ち込んた。

ホイールを外す。ダミーローターを挟む。スプロケカバーをつける。ローターカバーをつける。

 

エンド金具をつける。チェーンを引っ張りたいので中にかます。ここ緩いとダメなのでしっかり止める。

 

ホイール固定する。紐巻く。チェーンカバーつける。

 

袋に入れる。…できたかもしれん!!!!!

一応大きさ図ったところ、新幹線への持ち込み規定の3辺250cmまではギリ守れてるっぽい。

Amazon | オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック | オーストリッチ(OSTRICH) | 輪行バッグ

なんかこれがオーソドックスらしい。ほんとはホイール別の袋にしたかった。

それにしても、バラす想定じゃない乗り物とはいえ、令和のこの時代にクソめんどくさい工程踏まないとダメなのムカつくな。だから折り畳み自転車ってできたの?

 

あとは行くだけ

輪行はなんとかいけそうなので安心。チャリ持ってる人間とか他のお客さんにはクソ迷惑だろうが、福山→新大阪間の、のぞみで1時間だけなので許してほしい。荷物置きも使える指定席券も取った。

新大阪からは輪行解除(組み立てること。解除してなくないか?)して、漕いで帰る。組み立てる時にチェーン触りまくったら油で手がありえんことになったので軍手いる。

 

俺にしてはしっかり目に準備できたかもしれん。オタク旅じゃないからか。

あとはメシポイントを調べまくる。いい感じのお店知ってたら金曜夜までに教えてください。

ダービー反省会 & タウラス杯反省会

物事を継続するのがとことん苦手なので、このブログも3年放置されていました。せっかくウマ娘プリティーダービーがリリースされましたので、チラ裏として何か書こうと思います。

 

 

ダービー反省会

 競馬をはじめて4回目のダービー、今回も綺麗に外してしまいました。そろそろ真剣に反省して馬券力向上を目指すべきだと思ったので、各馬の印の理由を書いていってそれぞれ何がダメだったのか考えてみることとします。

 

エフフォーリア ◎

前日までは対抗だったんですが、普通に考えて皐月賞で3馬身つけたら勝負付けはほぼ終わりでしょう、ということで当日本命に変更。これは結果的には当たっているので間違ってはないんですが、「武史にはまだ早い」「ダービー馬はダービー馬から」「実は外のほうが伸びてないか」あたりの自分の中の不安要素に対して答えがないまま脳死で本命にしたことがあんまりよくなかったです。判断の材料をもっと増やすべき。

 

ヴィクティファルス 無印

皐月賞で大外回らされた各馬より上がりを使えていなかったので、逆転はないとみて消し。

 

タイムトゥヘヴン 無印

NHKマイル組なので消し。

 

レッドジェネシス 無印

ノリなので消し。京都新聞杯からということで一旦は印迷ったのですが、後ろから行ったとしてもヨーイドンに自信のある馬ばっかりでこいつに印残すか?と思って消しました。ポツンは意味あったのかなかったのか誰か解説してほしい。

 

ディープモンスター ☆

今回のふわふわ枠。戸崎というだけで皐月賞は買っていたので、今回もこいつから行こうかと一瞬思ったのですが冷静になりました。ユタカちゃん+バヌーシーでウマのオタクとしてはええいままよという感じで印がついてしまいました。気性難はダメだと、ましてやダービーでそれは無理ということを毎回無視してしまいます。

 

バジオウ

プリンシパルS組。コズミックフォースで痛い目を見ているので一瞬印がつきかけましたが、そんなことしてたら全流しになっちゃうので消し。あれから大野がずっと怖い。

こういうトライアル組ってトライアルのレースレベルから本番通用するか判断すると思うんですが、レベルの判断が自分では全くできないんですよね。

 

ラティアス △

皐月賞で外から飛んできた枠①。本当は消したかった。

 

ヨーホーレイク △

皐月賞で外から飛んできた枠②。上がりが魅力だったのでここは素直に印をつけました。笑顔を取り戻したカワーダに頑張ってほしかったのもある。

 

ラーゴム 無印

力不足と見て消し。

 

シャフリヤール ▲

めちゃくちゃ迷ったところ。エフフォーリアと勝負付けが済んでないところに重い印を打つつもりだったので、ここにしました。毎日杯組のレベルは例によってわからんかったのですが、馬体がバチクソにカッコよすぎたので。ユーイチを買うというよかは、アルアインのオタクの顔が浮かんできたので抑えたところもあります。

「馬体がバチクソカッコいい」以外の理由がショボすぎるので、ここもレースレベルを見る目が必要だったのかなと思います。

シャフリヤール | 競走馬データ - netkeiba.com

 

ステラヴェローチェ 無印

後悔の無印。最後の最後に印を消したのですが、理由が「バゴ」だから。あと1頭だけ消そう~と選ぼうとした時に目に入ってしまったんですよね。あと、皐月賞での上がりはいいけど、外から飛んできた組にダービーでは差されないか?とも。この「あと少し距離が長かったら勝ってた」ってやつ、ゴールの位置を教えてもらってないならまだしも、距離に合わせてレースするんだからゴール板を一番最初に通過できる能力を見なきゃならないのに次も同じ展開になるとなぜか思っちゃってるのがよくないですね。外から飛んできたやつらはエフフォーリアに逆転の目があると判断したのは置いといて、同じだけの上がりを使えているこの子について何も考えてなかったのがダメ。あと栗山教授の印に引っかかるべきだった。

 

ワンダフルタウン △

消したかった。別路線だからしぶしぶ打ちました。

 

グレートマジシャン △

戸崎なので。強いらしい。

 

タイトルホルダー 〇

展開読みの1頭。バスラットレオンがハナにいって番手につけるだろうと読んでいたので、枠的にもしエフフォーリアが後ろになってしまった場合、こいつがめちゃくちゃいい感じに競馬できるのではないか?と思ってこの印にしました。展開はあってたんですが、そもそも差し馬場だったこととバスラットレオンが思ったよりチンタラ走れてしまったので4角グチャグチャヨーイドンでチーンという感じでした。この印は反省。田辺ニヤニヤするな。

 

アドマイヤハダル 無印

皐月賞でスムーズに出られたのにエフフォーリアに離されているので消し。人気も着順も上位だったので切りたくなかったけど、今回の組み立てだと消すことになってしまった枠。

 

サトノレイナス △

前日まで本命でした…。しょうがないんだよなあ~、牝馬でダービーってだけで買いたくなるのにクリストフだし国枝厩舎だし…。当日冷静になって、さすがにマイルから来ていて2400に合わせるのは無理がないか?と思い直して印を下げました。4角で先頭に立ってしまった時点でダメか~となりましたが、最後も粘ってたし普通に強かったと思う。これも買う理由がふわふわの枠でした。

 

バスラットレオン 無印

NHKマイル組なので消し。57秒でいくと思っていた。

 

 

結局

なにもわからないので、推しの単勝を買うこととする。

 

 

タウラス杯反省会

この3人を送り出しましたが、決勝2位でした。 

f:id:tn3tre:20210602205711p:plainf:id:tn3tre:20210602205703p:plainf:id:tn3tre:20210602205719p:plain

 

チャンピオンズミーティング、リアルタイムマッチングとかいうマジモンのクソゲーやめろと思ってたんですが、蓋をあけてみたら死ぬほど面白くて芝2400になりました。

① プレイ人口が2億人いるのでリアルタイムなのに爆速マッチング

② 目標レースにむかってウマを仕上げていく厩舎ロールプレイ

③ 一発勝負の取り返しがつかないレギュレーションで、本番へのお気持ちが無限大

このイベントはすごくよいな~と素直に思います。

 

話が逸れましたが、反省をします。

 

ゲームシステムへの理解

ウマ娘、声優を人質に取られたオタクたちとほそぼそと楽しむ予定が、どういうわけか2億人がプレイするバケモンコンテンツになってしまい、早い段階でいろんな解析情報が出ていましたね。

個人的にはそこらへんに抵抗はないんですが、このゲームに関しては仲間内でのんびり楽しむつもりで積極的には情報を仕入れてはいなかったわけです。ですが、このPvPの性質上レースの仕組みを正しく理解しないことには30万突っ込もうが負けちゃうんですね。

自分がタウラス杯までに得ていなければならなかった情報で最も大事だったのは「終盤に入った瞬間にスタミナが十分ある場合はラストスパートにすぐさま入ること、そのスタミナ量もある程度計算できること」です。ステータスに裏付けがない状態で3人を送り出してしまっているので、猛省です。

 

コースへの理解

東京2400、そんなもん一番わかるやろと言いたいんですが何もわかってなかったですね。残り800mがちょうど4コーナーの入り口というのを終わってから見て、なるほど………と放心してしまいました。マルゼンスキーの固有スキルが強いというのも全く気がつけませんでした。これらはゲームの中で情報としてちゃんと出ているものなので、きちんと理解していればわかることでしたね。

 

 ステータスとスキル

わからんなりに目標値はこんな感じに設定していました。

スピード1200 スタミナ1000 パワー900 根性400 賢さ400

スピード ⇒ 絶対1200を譲らないべきだった

スタミナ ⇒ 悪くなかったけどよくもなかった

パワー ⇒ よくわからん

根性 ⇒ こんなもん

賢さ ⇒ これ以上は無理だからこんなもん

あと距離適性Sも粘らなきゃならなかった。(時間的に無理じゃないですか?とはなった。)

 

 スキルは緑をもっと盛るのを意識すべきでしたね。W独占力は刺さってくれていたように思うので、間違ってはなかったと思う。まあグラスの独占力が発動しなくて1/2バ身差で負けたわけですが…。

 

ジェミニ杯にむけて

反省をして情報も得るようにしたので、次の育成についてある程度の方針は立っています。ウマたちは前回よりも仕上がった状態で送り出せることでしょう。

 

では、人間のほうはどうか。

よく考えてみると、競馬にハマってからというもののレースを見るときはずっと飲酒していることに気がつきました。ウマ娘も同じノリで決勝なんかはみんなでワイワイ酒飲みながら見ていたわけです。

 

 

自分の育てた馬、酒飲みながらレースに送り出すヤツおるか??????????????????

 

 

いませんね。

 ダービーなんかは「最も運のある馬が勝つ」と言われているぐらいなので、自分は今回運悪く負けてしまったのかもしれません。しかし、自分の行いを振り返ってみると、そんな「運」がついてくるわけないんですよね。

 

ということで、タウラス杯に負けてから今日まで1滴も酒を飲んでいません。ダービー当日も飲んでいません。

規則正しい生活をして、人間力を上げることを意識して次のレースに臨みます。ジェミニ杯で勝つまでは禁酒です(負けたら次のレースまで禁酒です)。

 

ウマ娘

なんで流行っているんですか?

日本ダービーに行きました!

先週末に開催された「日本ダービー」を現地で見てきたので、どんなものだったかせっかくなので記録しておきたいと思います。

 

日本ダービーへ行こう

私も競馬を始める前までは「なんかすごいレース」くらいの認識だったのですが、実は3歳の子しか出走できないんですよね。「一生に一度のレース」とはこういうことですね。競馬は始めたばかりですが、それならライブビューイングじゃなくて絶対現地で見たい!と思うのがオタク。「徹夜しないといい席では見れないよw」とか言われたので、じゃあしてやろうじゃないか、徹夜。

 

開門ダッシュステークス

というわけで、しましたよ徹夜。

f:id:tn3tre:20180601212847j:plain

見てのとおりのホテル府中本町(西門)ですね。

ガチ勢の人は1週間前から並んでるらしいんですが、さすがに仕事もあるし無理(仕事がなかったら並んでいたのかは聞かないでほしい)。
自分は前日土曜日のレースが終了(3000円負けた)してからすぐに列に加わりました。17時頃から列の圧縮が始まり、その過程で1階に並ぶか2階に並ぶかを係員さんに聞かれ振り分けられていきます。2階のゲートから入場したほうがスタンドまでは近いのそちらを選ぶ人が多く、1階との対比は20:1くらいの人数。はやくも情報戦が始まっていたわけです。私は初ダービー参加ということもあり、屋根や風よけがしっかりしている2階を選択。18時半頃になると振り分けが終了し、前から順番に寝床を確保していきます。具体的にはレジャーシートを床にテープで固定する作業。初心者の私は床取りゲームで負けてしまいこじんまりとしたスペースに…。幸い19時くらいになっても自分の後ろには50人ほどしかいなかったため、歴戦の競馬ファンである某氏と合流してから後ろに並び直しました。夕方から並んでいたけど、陽が沈んでからでもあんまり変わりないかもしれません。

f:id:tn3tre:20180601214813j:plain

夜が明けました。

だいたい5時くらいに出席確認と思われる圧縮(いないとシートを撤去される)があり、その後7時ぐらいにシートを畳んで一気に圧縮。酒を飲みまくって二日酔いでまったく走れない状況になってしまった以外は結構楽勝な徹夜でした。香港を乗り越えてきた自信が自分を後押しします。この自信全くいらない。

一緒に見る予定だったオタクともうまいこと合流できて開門ダッシュステークスは4人体制。誰かひとりでもいい席を確保できれば…といったところ。前を見るとありえんくらい人が増殖していて、なるほどチームプレイでは圧倒的に不利。これは各々の「脚」に賭けるしかない。

f:id:tn3tre:20180601215611j:plain

とれたよーーー!

2人が二日酔いで後ろからの競馬、1人がトイレへ逸走、残る1人がなんとかゴール前50mあたりの位置をゲット!!!今度徹夜するときはお酒を控えます^q^

1人では無理だったなあ。開門ダッシュステークスの厳しさを知ったのでした。

 

ダービーまで

f:id:tn3tre:20180601215827j:plain

ウィナーズサークルに並ぶ、勝負服カラーの旗。カッコいいですね。

ダービーデーということもあり、催し物もいつもに増して多かったですね。入場者特典で貰えたダービーリボンの色は黄色、なるほどステイフーリッシュの枠だな!?とかまあ適当なこと言ってるだけでもう楽しい。酔い冷ましも兼ねていろんなところを回ってみましたが、朝早いこともありいつもと違う雰囲気を味わえました。なんというか…血が冷たくなるっていうかさ。朝ごはんは冷やしうどん。冷えてて美味しいです~(スイープトウショウ)。

1Rが始まってからはとんでもない人の数になり、未勝利戦なのにまるでG1!拍手やら合いの手が聞こえてきて本当にお祭りなんだなあというのを肌で感じました(馬券はハズレ)(今日はどうなんや戸崎)。

f:id:tn3tre:20180601221009j:plain

8R目、はじめて見られました!同着!

 

第85回 東京優駿 日本ダービー

1着ワグネリアン福永祐一。おめでとう!

f:id:tn3tre:20180601221625j:plain

f:id:tn3tre:20180601221654j:plain

f:id:tn3tre:20180601221722j:plain

というわけで、はじめての「日本ダービー」心ゆくまで楽しませてもらいました。

 

あとがき

と、ここまでが当日の記録になります。ここからはダービーを実際に目で見て何を感じたかを残していこうかと。写真もないのでテンポは悪くなりますが何卒。

 

ダービーを勝った福永騎手ですが、こんな記事が直前に出ていました。

キングヘイローという馬に乗ってはじめてダービーに出た時のことを話されています。キングヘイローがどうなったかはウマ娘 プリティーダービー5Rでみなさんもご存知の通り。あの後キングヘイローは敗北を乗り越えてG1で勝利することができたのですが、では福永騎手は…?

これを読んだ初心者の私は「ほーん、この福永って人があのキングヘイローの。心折れかかってるとるやんけ、悲しいこと言うなあ」とまあこんな感じの感想。この方に思い入れもないけどまあワグネリアンは強いと思うから印はつけるぞ!くらいの気持ち。

そんな気持ちで現地でレースを見たわけですが。
隣からものすごい声援が聞こえてくるんです。競馬場につれていってくれたオタクなんですけど。普段から考えられないくらいの声量で叫んでるんですよ。4コーナー回ってからワグネリアンが後ろから飛んできたのを目視できた瞬間、「ユーイチ!!!!!ユーイチ!!!!!!ユーイチ!!!!!」と。今までもそこそこ一緒に現場行ってきたけどこんなデカい声はじめて聞きました。私は、自分が軸にしたダノンプレミアムが沈んでいくのさえ目に入らず、ワグネリアン福永祐一がどうなるのか釘付けになりました。叫ぶのが楽しい!wとか言ってたのにこの時は声がでなかった。

レースが終わって、ワグネリアンウィニングランで帰ってきます。ふと隣を見ると、マジモンで号泣してるオタクの姿がそこにありました。オタク全員でその人の背中を叩き、よかったな、本当におめでとうと声をかけたんですが、その時自分は「これか、これが競馬か」となんとなくわかった気がしたのでした。

その人がずっとキングヘイローの馬券を買い続けていたのは話で聞いていたのですが、その鞍上だった福永騎手の馬券もずっと買っていたと知ったのは当日になってからでした。当たり前のことですけど「ウマ娘 プリティーダービー」にはない「騎手」という存在が競馬にはいます。人間が乗っています。「人馬一体」という言葉があるように、馬だけでは成立しない、人が乗ってはじめて「競馬」になる。

 

競馬、おもろいなあ。

 

エモから入る

オタクが新しく趣味を始めるときに「エモ」という入口があるのは本当に良いことです。「ウマ娘 プリティーダービー」のエモを知って競馬場に足を運ぶ、そして「競馬」のエモを知る。
こんな初心者でも、グッサリ刺さるようなドラマが本当にあったんです。もう言葉はいらないのか、ではないですけど長くなっちゃったのでここらへんで。続きは現地へ来てみよう!w

 

f:id:tn3tre:20180601230728j:plain

ぼくの負けを救ってくれたウインテンダネスとウチパク。一生すこ。

あ、エポカドーロ戸崎の騎乗もとんでもなくカッコよかったので各自見るように。以上!

競馬場にいこう!

ぼくが競馬で大負けしたことをツイッター上で報告することで競馬にマイナスイメージを持たれるのが「ウマ娘 プリティーダービー」にとって不利益だという主張があり、競馬を擁護する文章を書くことで幾分か負けを取り返していきたいと思います。

 

競馬場での一日

まずは競馬初心者のぼくがどういうふうに1日を過ごしているかを紹介します。

 

9:30
府中本町駅に集合。入場料200円を払ってゴール板よりちょっと向こうの席へ。

f:id:tn3tre:20180512202438j:plain

うーん、雄大!w

レーシングプログラム(1日のレース予定)、競馬新聞、ペンを用意して準備完了。
とりあえず缶ビール1本目に口をつけて第1Rの予想。

f:id:tn3tre:20180512202343j:plain
ビギナーズセミナーというものもあり、パンフレットも貰えます(受付のお姉さんがドチャクソメチャクソに可愛い)(1回しか会えてない)(セミナー自体はおばさんが担当)。

 

10:10
第1R出走。今日はウチパクがキテるな(内田さんのことです、騎手の方です)(呼び捨ては失礼にあたります)(当然買ったのは戸崎)。レースはお昼休みやメイン前後を除いておおよそ30分間隔で行われます。全12Rで第11Rにメインのレースが行われます。

 

10:40
朝飯を抜いてるので食べ物がほしい。空きっ腹にビールなので迷わずホルモン焼き(美味い)。お昼はカレーかなあ。

 

11:10
パドックにも顔を出そう。小さな広場のようなところで、馬たちがぐるぐる練り歩いています。やたらと距離が近くて楽しいので可愛い動物botになる。パドックでは「アイツ、風格あるな…」「リズムがいい」「地をしっかり捉えている」「靴下が可愛い」などクソ適当なコメントを言って周りをヒリつかせましょう。

 

11:40
午前の区切りとなる第4R。おっパドックでは微妙だったけど返し馬だとイケる顔つきをしているな(顔つき派の顔つき)。返し馬とは、本馬場(実際にレースをするところ)で馬を走らせて感触を確かめる準備運動みたいなもの。返し馬が始まったばかりならまだギリギリ買える!

 

12:00
戸崎さんに熱い声援を送るも惜敗。気を取り直してご飯にいこう。カレーが美味しいです。ただどこもお祭り価格なので、ピクニカルな雰囲気を出しておにぎりとか作ってきてもいいかもしれない。今更だけど持ち込みとかはオールOK。中山競馬場だとBBQとかできるスペースがあるらしい。

f:id:tn3tre:20180512202522j:plain
コースの内側にも入ることができます。トンネルをくぐるとたどり着くよ。
出店がたくさんあるので、もつ煮込みとからあげを購入。ヒーローショーとかもやっててちびっこも大盛り上がり。

さてそろそろメインレースの予想も始めるか。1番人気は買いたくないけど安牌な気もするなあ。本当は人気のない戸崎さんと逃げ馬のコンビを買いたい。

 

12:30
午後のレースが始まります。ここからはウマ娘買いをするか。スペちゃんとエルの子が出てくるぞ!応援馬券を購入(単勝複勝を合わせた買い方。馬券に「がんばれ!」と印字されるので気分がいいです)。

 

13:00
さっぱりだった。パドックに行くついでにウオッカに会いに行くか。

f:id:tn3tre:20180512203125j:plain

うーん、凛々しい。ウオッカパドックを正面に見て右に進めば会えますよ。

 

14:00
ビールが足りない。結構持ってきたんだけどなあ。お店で買うと600円するので我慢。勝てば飲めるけど負けているので飲めない。自分が憎い。誰もお前を愛さない。

 

15:00
ついにメインレースの時間が近づいてきました。買い方としてはいろいろあるんですが、産駒で見る、前走で見る、調教タイムで見る、枠で見るなどいろーーーんな要素があります。わかんなかったらとりあえずデムーロ(騎手の方です)買っとけって言われたからそうするか。いやここは戸崎か?いけるんか?

 

15:30
せっかくなので席を立って柵前で観戦しよう!芝だとめちゃくちゃ近くで走ってくれるので大迫力。応援の声も大きくなりますね。推し馬にとってのニンジンになりたい。
どっから出てきたのってくらい人が増えましたね。メインレースはめちゃくちゃ盛り上がります。G1未経験なのではやく行きたいなあ。

 

16:00
うーん、これはハズレ馬券!wとビリビリに破いてばらまいてはダメです。民度がいいとは言えないけど、今ではそういうことしてる人は珍しいそうです。
メインレースで大きく賭けてしまったから最終12Rで取り返すぞ!(なぜ11Rがメインなのかというと、負けても12Rで挽回できるようにってことらしいです。)(ほんまか?)

f:id:tn3tre:20180512214048j:plain
レース場へ向かう途中で見える青空が美しいですね(負け負けの負け)。

 

16:30
解散。ラーメン食って帰ろ!

 

競馬のいいところ

また負けばっか強調してしまったので、競馬歴3週間のぼくが「競馬ってここがいいな」と思ったポイントを紹介します!

・午前中に飲酒しても合法
実際は違法にあたると思うのですが、寝起きでアニメ見ながらビール飲むよか外に出て青空の下ビール飲んだほうが許される確率が高くなりませんか。馬というより酒が好きな人はクーラーボックス担いて競馬場に来るべき。本当に。

コスパがいい
負けまくってるのでそう見えないかもしれませんがこれは本当。まずは入場料が200円でゲロ安。一回に賭ける金額も、最低がなんと100円からなのでめちゃくちゃお気軽に賭けられます。逆に言えば100円払えば一蓮托生になれるので、馬や騎手への思い入れもグンと上がってレースが倍楽しくなります!12R全部賭けても入場料と合わせて1400円。一日中遊べてこの値段なのは破格ですね。
帰宅する時間が非常に早い(18時前とかに帰宅できます)ので時間のコスパとしてもとてもいいです。

・ほどよく忙しい
さっき書いたところではあっさりしていますが、予想する→パドックに行く→馬券を買う→レースを見るというサイクルは、30分だと結構カツカツです。飯の調達やヤニタイムで時間を取られるとレースを見逃すまであります。また、G1が京都開催とかだと並行してそちらも考えなくちゃいけなくて……となかなか忙しいです。遊びは待ち時間がないくらいが楽しいと考えているほうなので、プラスのポイントとして挙げました。本当は前日からしっかり考えてから臨みたい(どうせ直前で変な馬を買ってしまう)。

・テーマパークとして楽しい
ぼくはまだ行けてないのですが資料館とかあったり、お店もやたら多いです。乗馬体験コーナーまであるらしい。ファミリーコーナーとかには家族連れが本当に多いです。都内でこれだけ見渡しがよくて緑もたくさんあるところっていうのも限られているし、貴重だと思います。青い空!w一面の緑!wで一生高まってしまう。

・大きな声を出せる
みなさんもライブには一度や二度くらいは参加したことあると思いますが、ライブ会場で(関係のない)大きな声を出そうものなら後々ツイッターで叩かれてしまいますね。その点競馬場は何を叫んでも応援になるのですべてが許されます(過剰な表現)。雄大な自然を見たらヤッホーと言いたくなるのと同じく、前が詰まって右往左往してる戸崎さんを見たら、戸崎!と大きな声を出したくなりますね。最高に気持ちがいいです。

・ドラマがある
ウマ娘 プリティーダービー

 

競馬場に行きたくなってきましたか?

友達と一緒に酒飲んで大きな声で応援して、それだけで楽しいですよ。
この機会に競馬を始めて、競馬場に足を運んでみてください!

f:id:tn3tre:20180512202539j:plain

※本アカウントは石原を応援しています(戸崎さんも応援しています)。